オンライン矯正無料相談実施中

Column 矯正歯科治療コラム

小児の反対咬合(受け口)と叢生(乱食い)をムーシールドと床矯正で改善した症例

乳歯列の反対咬合(受け口)と叢生をムーシールドと床矯正で改善した症例

  • before
  • after
  • 症例情報

    主訴 乳前歯4本の反対咬合
    診断 #1 舌のポジション不正による乳歯列の反対咬合
    #2 永久歯下顎前歯の叢生
    矯正方法 #1 ムーシールド
    #2 床矯正とマルチブラケットシステムによる第1期治療
    矯正期間 #1 14か月
    #2 18か月
    費用 #1 59,000円
    #2 345,000円(検査費含む、ともに税別)
    調整料 #1 1,000円
    #2 3,000~5,000円(ともに税別)
    備考 6歳の男子で反対咬合を主訴に来院されました。生え変わりがやや遅く、6歳臼歯がまだ生えていない状態だったので、急いでムーシールドSで反対咬合の治療を行うことにしました。6歳臼歯萌出後はムーシールドMになりますが、Sの方が遊びが少なく、治療成績が良いと感じているからです。装着後3か月で反対咬合は改善しました。
    永久歯が交換するとき、下顎前歯の叢生(ガタガタ)が出たので、床矯正による拡大配列治療を行いました。順調に行けば9か月ほどで終わる治療でしたが、装置を入れる時間が短く、思うように治療が進まなかったため、18か月と2倍くらいの治療期間がかかってしまいました。しかし、仕上がりはきれいにできました。ここから側方永久歯の生え変わりを管理していきます。

    初診 2017.12.21

    6歳3か月、反対咬合(受け口)を主訴に来院。
    ムーシールドによる機能的矯正開始。

    初診 レントゲン

    歯の本数、位置に以上は認めない。

    反対咬合改善 2018.3.20

    ムーシールド開始3か月で反対咬合改善。舌位置習慣を完全に良化するため、1年間は使ってもらう。

    床矯正開始 2019.4.23

    反対咬合は改善したが、永久歯の下顎前歯に重度の叢生を認めたため、床矯正による歯列拡大治療を行った。

    床矯正終了 2020.5.26

    本来は6か月程度で終了する過程だが、装置を入れる時間が短く、13か月を要した。

    マルチブラケット 2020.6.3

    スペースはできたので、マルチブラケットによる歯列改善を行った。

    第1期治療終了 2020.8.14

    前歯が正常咬合であり、叢生がない状態を確立した。今後はメインテナンスで側方歯永久歯の萌出を管理する

    治療後レントゲン

    側方歯のスペースは確保されている。