オンライン矯正無料相談実施中

Column 矯正歯科治療コラム

矯正治療の費用はどれくらい?保険適用や医療控除のポイントを徹底解説!

こんにちは!筑肥線「九大学研都市駅」から徒歩6分、福岡市西区にある昭和歯科・矯正歯科です。

矯正治療を検討している方の多くが気にするポイントは、治療費や保険適用、さらには医療控除の活用方法だと思います。この記事では、昭和歯科での矯正治療にかかる具体的な費用や支払い方法、保険適用条件、そして医療控除のポイントについて詳しく解説します。ぜひ、矯正治療にかかる費用を事前に把握し、治療を進める上での参考にしてください。

 

矯正治療にかかる費用の相場とは?

昭和歯科では、患者様の症状や希望に応じてさまざまな治療オプションを提供しています。特に人気のあるマウスピース矯正(インビザライン)や舌側矯正は、目立たずに治療を進めたい方に最適です。

  • マウスピース矯正(インビザライン):おおよそ70万円~100万円前後が一般的な費用相場です。透明で目立たないため、特に大人の患者様に人気があります。
  • 舌側矯正(裏側矯正):費用は100万円~130万円前後が相場です。歯の裏側に矯正装置をつけるため、表から見えず審美性が高い治療法です。
  • 表側矯正(唇側矯正):比較的費用を抑えた治療法で、60万円~90万円前後が一般的です。

 

矯正治療にかかる費用の内訳

矯正治療の費用は、治療の進行段階に応じて異なる項目で発生します。ここでは、昭和歯科での具体的な内訳を紹介します。

治療前にかかる費用
  • カウンセリング料:昭和歯科では、初回のカウンセリングは無料で提供しています。治療の方針や費用について相談できるので、費用面の不安を解消できます。
  • 精密検査・診断料:矯正治療を始める前に行う精密検査と診断には、3万円~5万円前後の費用がかかります。この検査によって、患者様の歯の状態を詳細に分析し、最適な治療計画を立てます。
治療中にかかる費用
  • 矯正装置料:選択する装置によって異なりますが、昭和歯科では次のような価格帯です。
    • マウスピース矯正(インビザライン):70万円~100万円前後
    • 舌側矯正(裏側矯正):100万円~130万円前後
    • 表側矯正(唇側矯正):60万円~90万円前後
  • 調整料・処置料:矯正治療期間中は、定期的な通院と矯正装置の調整が必要です。1回の調整料は5,000円~10,000円前後です。
治療後にかかる費用
  • 保定装置料:治療終了後、歯並びを安定させるために保定装置を使用します。この装置の費用は3万円~5万円前後です。
  • 保定観察料:治療終了後も定期的な観察が必要で、その都度3,000円~5,000円前後の費用がかかります。

 

矯正治療の支払い方法

昭和歯科では、患者様の負担を軽減するためにさまざまな支払い方法を用意しています。

一括払い

治療開始時に全額を支払う方法です。一括払いの利点は、利息が発生しないことと総額が明確である点です。

分割払い

分割払いにも対応しており、昭和歯科では院内分割払いが可能です。分割払いの回数や条件については、事前に相談することができます。

デンタルローン

デンタルローンを利用すれば、長期間にわたって治療費を分割で支払うことができます。金融機関を通じたローンもあり、毎月の支払い額を抑えながら治療を進められます。

 

矯正治療に保険は適用される?

矯正治療は、通常の美容目的では保険適用外となりますが、特定の条件に該当する場合、保険が適用されることがあります。

保険適用の対象となるケース

例えば、顎変形症などの顎骨に異常があるケースや、重度の不正咬合で咬み合わせに深刻な問題がある場合は、保険適用の対象となる可能性があります。この場合、事前に保険適用の診断を受ける必要がありますので、詳細は昭和歯科にご相談ください。

 

医療費控除を活用して矯正費用を軽減する方法

矯正治療費は、条件を満たせば医療費控除の対象となり、確定申告を行うことで税金の還付が受けられます。

医療費控除の基本ルール

1年間に支払った医療費の合計が10万円を超える場合、その超過分が控除対象となります。矯正治療費の多くは、医療費控除の対象として認められますので、治療費を計上する際はレシートや領収書を保存しておくことが重要です。

医療費控除の申請方法

医療費控除を受けるためには、確定申告を行う必要があります。申告の際には、矯正治療にかかった費用の領収書を提出し、医療費控除の申請書を記入します。具体的な手続きについては、税務署や税理士に確認してください。

 

矯正治療で利用できるローンや分割払い

デンタルローン

デンタルローンは、矯正治療に特化したローンで、治療費を無理なく分割で支払える方法です。

多目的ローン

金融機関が提供する多目的ローンを利用すれば、矯正治療以外にも幅広い用途で借り入れが可能です。こちらも月々の負担を軽減する方法として利用できます。

 

まとめ

矯正治療は、長期的な視点で考えるべき投資ですが、費用や支払い方法を適切に管理すれば、負担を軽減できます。昭和歯科では、患者様のニーズに合わせた治療プランと支払い方法を用意していますので、まずはお気軽にご相談ください。

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点や、お悩みがございましたら、昭和歯科・矯正歯科にお気軽にご相談ください。