ガミースマイルの原因は?矯正治療で治せる?
~福岡市西区の矯正歯科が解説~
ガミースマイルを口元のコンプレックスにしている方は意外に多いです。
笑った時に歯茎が多く見えることから、人前で自然に笑えなくなっている方もいらっしゃいます。
そもそも原因がよくわからないため、どうしようもないものとして諦めているケースも珍しくありません。
今回はそんなガミースマイルの原因と矯正治療で改善する方法を福岡市西区の昭和歯科・矯正歯科がわかりやすく解説します。
ガミースマイルの判断基準
● 露出する歯ぐきの長さ
笑ったときに露出する歯ぐきの高さが2mmを超えると、ガミースマイルと判断されることが一般的です。
- 0〜1mm:正常範囲とされる
- 2〜3mm:やや目立つ(軽度のガミースマイル)
- 4mm以上:審美的な問題があると判断される(中〜重度)
この基準は、アメリカの審美歯科学会(AACD)などでも用いられているもので、国際的にも評価されています。
● 唇と歯・歯ぐきのバランス
歯ぐきの見える量に加え、上唇がどの程度上がるか・前歯の長さとの比率も審美的なガイドラインとして考慮されます。前歯が短く、歯ぐきの露出が目立つ場合もガミースマイルと診断される可能性があります。
● 患者自身の主観と審美意識
ガミースマイルは見た目の印象に強く関わるため、最終的には患者様ご自身が「気になる」と感じるかどうかも重要な判断要素となります。審美歯科では、機能だけでなく“美しさ”への満足度も大切にしています。
ガミースマイルの原因
ガミースマイルの原因は、いくつかに分けられます。
上の顎骨が縦に長い
上顎骨が縦に長いと、笑った時に歯茎が目立ちやすいです。
前歯が前方に出ている
いわゆる出っ歯は、上唇が押し上げられることでガミースマイルが現れやすいです。
噛み合わせが深い
深い噛み合わせである「過蓋咬合(かがいこうごう)」では、上の前歯が下の前歯を覆い隠すことでガミースマイルとなりやすいです。
歯が生えている位置が低い
歯が生えている位置が低いと、歯よりも歯茎が目立ってしまいます。標準よりも歯が小さいケースや、歯茎が歯に覆いかぶさっているケースでも同様の症状が見られます。
上唇を引き上げる力が強い
上唇を引き上げる筋肉が発達しすぎているとガミースマイルになりやすいです。筋肉が標準的でも上唇が薄いと同様の症状が見られます。
ガミースマイルを放置するデメリット
ガミースマイルをそのまま放置しておくと、いくつかのデメリットがあります。
見た目のコンプレックスになる
ガミースマイルを気にすることで、自信を失い、人前で笑うことを躊躇してしまうことがあります。
これが長期的に続くと、心理的な影響を及ぼし、対人関係においてもネガティブな影響を与えることがあります。
口腔内の健康への影響
歯茎が過剰に露出している場合、歯茎の乾燥や炎症のリスクが高まります。
また、正しい噛み合わせが得られていない場合、食事や発音に支障をきたすことがあります。さらに、歯茎が目立つことで歯磨きが不十分になることがあり、結果として歯周病や虫歯のリスクが増加します。
審美面での問題
ガミースマイルは美容的な問題としても無視できません。多くの人は、笑顔が美しいことを望みますが、ガミースマイルはその美的感覚に対する障害となり得ます。
特に、職業や社会的な場面での印象が重要な場合、ガミースマイルはマイナスに働くことがあります。
ガミースマイルでよくある質問
Q.ガミースマイルはどのくらいの期間で治りますか?
矯正治療の期間は個々の症例によりますが、一般的には1〜2年程度です。骨格的な問題がある場合は、外科的治療が必要となることもあり、その場合はさらに時間がかかることがあります。
Q.ガミースマイルの治療には痛みはありますか?
矯正治療に伴う痛みや不快感は個人差がありますが、多くの場合は一時的なものです。
治療初期や調整後に違和感や軽い痛みを感じることがありますが、これは時間とともに軽減します。外科的治療を伴う場合は、術後に一定の痛みがありますが、適切なケアと管理で和らげることができます。
Q.保険は適用されますか?
矯正治療は一般的には保険適用外となります。
ただし、顎の骨の異常など、医療的に必要と判断される場合は一部保険が適用されることがあります。具体的な保険適用については、各歯科医院にご相談ください。
Q.矯正治療後に再発することはありますか?
矯正治療後の保定期間をしっかりと守ることで、再発を防ぐことが可能です。
保定装置(リテーナー)を使用し、定期的なチェックアップを受けることが重要です。また、外科的治療を伴う場合も、術後のケアが再発防止に重要です。
まとめ
今回は、ガミースマイルの原因と矯正治療で改善する方法、そして放置することのデメリットやよくある質問について、福岡市西区の昭和歯科・矯正歯科が解説しました。
ガミースマイルは自力で改善することがほぼ不可能なので、歯茎が目立ちすぎる症状にお悩みの場合は専門家に相談しましょう。
歯並びや歯茎、骨格に精通した矯正歯科医なら精密に診断することが可能です。
ガミースマイルに対する正しい理解と適切な治療を受けることで、笑顔に自信を持ち、より充実した生活を送ることができます。